
敬老の日は国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としてできた祝日㊗️です。 今日は社町八幡宮では敬老祭・高橋
報告日:2024年9月16日

敬老会が各地域で開催されています。 今日は地元高橋地区内では「百々町自治区・扶桑町自治区・矢並町自治区」で敬老会が開催され、来賓として招かれご挨拶の場を頂きました。 地元の代議士「八木てつや環境副大臣」も同箇所へお越しに
報告日:2024年9月15日

見出しの通り、現在ホームページメンテナンス中のために更新がらできません。暫くお待ち下さい。
報告日:2024年2月12日

朝は8時過ぎに登庁。 午前9時過ぎより約3時間に渡り「第31回・自民クラブ議員団政務調査会」を開催し、3月定例会に向けた上程予定議案に関して、各担当所管とヒアリングを実施。 午後1時より、2時間に渡り「第17回・自民クラ
報告日:2024年2月9日

議会では3月定例会に向けた活動が活発化しています。約半世紀ぶりの選挙戦を通じて、今後の議会運営や会派の方向性は慎重に協議して行く必要があります。 御用議会と言われないよう…市民や地域目線に沿った是々非々の議会を目指すこと
報告日:2024年2月8日