岩田じゅん 政治活動報告

「愛知県大村知事まん延防止要請をし「22日から4週間程度」意向を示しました」

行動制限を自粛しながら市役所と自宅事務所にてデスクワークに専念する日々が続いています。 愛知県も蔓延防止を本日(1/18日)政府へ要請をし「22日から4週間程度」の意向を示したとの発表がありましたので報告をさせて頂きます

報告日:2022年1月19日

続きを見る


「令和4年1月19日(水曜日)午前5時00分~ 1月21日(金曜日)深夜0時00分まで市駅東口駅前広場で交通規制(実証実験)を行います」

見出しの通り、明日令和4年1月19日(水曜日)午前5時00分~ 1月21日(金曜日)深夜0時00分まで豊田市駅前ロータリーの交通規制を行います。 都心環境計画の検討を進めるにあたり、ロータリー周辺を段階整備の形態にあわせ

報告日:2022年1月18日

続きを見る


「鞍ケ池公園では自然共生型アスレチックが導入されます!体験型アトラクション・フォレストアドベンチャー」「新しい乗り物として電気自動車APM・3輪BEV(C +walk-T)が導入されます」

見出しの通り、豊田市民の憩の場として親しまれている市営「鞍ケ池公園!」では昨年春に民間活力を導入し、キャンプフィールド🏕などが整備され、年間来場者数はこれまでの約110万人から3割増の約140万人を超える来場者数となって

報告日:2022年1月17日

続きを見る


「濃厚接触者の待機期間を14日から10日に短くする」後藤厚労大臣が発表されました

後藤厚労大臣は、オミクロン株の濃厚接触者について待機期間をこれまでの14日から10日に短縮すると発表しました。 後藤厚労大臣:「オミクロン株の濃厚接触者の待機期間を14日から10日に短くすることと致します」 インフラ関係

報告日:2022年1月16日

続きを見る


「愛知県、コロナ新規感染が1317人で県独自の「厳重警戒」措置移行 不要不急の県またぎ移動自粛要請」

愛知県の大村秀章知事は14日、県内の新型コロナウイルス新規感染者を1317人と発表し、感染拡大防止を目的に、15日から県独自の「厳重警戒」措置に移行することを明らかにした。県をまたいだ不要不急の移動を控えること、飲食店で

報告日:2022年1月15日

続きを見る


1 217 218 219 220 221 222 223 224 225 1,122