岩田じゅん オフィシャルサイト > 政治活動報告 > 山中町「恩真寺湿地」

山中町「恩真寺湿地」

報告日:2015年9月21日

山中町にある豊田市の指定有形文化財である山中町の恩真寺を見に行かせて頂きました。

恩真寺は郷土を代表する偉人で、鈴木正三(すずきしょうさん)(1579~1655年)和尚の史跡であり、坐像と梵鐘が豊田市の有形文化財に指定されていて寺院の入口には正三杉の大木があります。

恩真寺湿地(おんしんじしっち)※文章引用
矢並湿地、上高湿地及び恩真寺湿地の3湿地がまとめて「東海丘陵湧水湿地群」23haとして、平成24年7月3日にラムサール条約湿地に登録された。ラムサール条約とは、湿地の保全と賢明な利用を推進することを目的とした国際条約である。恩真寺湿地は「恩真寺」の境内奥に湿地が2か所、面積0.3ha、集水区域を含めた面積11.92ha。登録面積は周辺の集水区域を含み、湿地周辺はアカマツ、コナラの自然林とヒノキの植林からなり、シデコブシも自生する。湿地にはヘビノボラズ、ミカワシオガマ、サギソウ、ムラサキミミカキグサ、ミカヅキグサ、サワギキョウ、ノギラン、マアザミ、オニスゲなどが自生する。地元自治区が恩真寺とともに保全活動を行っています。

今週末には地元自治区の方々と草刈りなどの作業にも参加させて頂きます。

夜は大変お世話になった方が他界しお通夜へ参列させて頂きました。

 

正三杉(本人の手植えと伝えられてます)

image

 

市指定有形文化財

image

 

鈴木正三遺跡(豊田市)

image